fc2ブログ

All archives    Admin

02月≪ 2024年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2019'11.15 (Fri)

お茶のお稽古のお着物(あき・さき) 

今日は、11月最後の茶道のお稽古でした。
11月、「炉」の季節になり、気温もぐっと下がって着物を着るには良い季節。
「なるべくお茶のお稽古には着物で行こう!」と誓ったあきさき。。。
その誓いの通り、今月は「着物でお稽古」コンプリートしました(*'▽')!

ちょっと真面目なお話。
着物でお稽古に行くと色々とお勉強になることが多いです。
茶道のお点前は、着物を着て行うように出来てます。
なので、お洋服でお点前を教わっているときに抱くふとした疑問。。。
例えば「何故この位置にこのお道具を置かなければならないのか?」
という疑問に対して、お着物を着てお点前をすると答えが出ることは多いです。
「そうか、ここにお道具を置かないと着物の袖が当たってしまうからなのか!」
。。。と、長らく「?」と思っていたことが「!」に変わります。
そうすると、ひとつひとつの動作、所作に気を付けるようになります。
その積み重ねが、ひいては、美しいお点前になっていくのではないかと思うのです。

地道に積み重ねていくことが大切なのは、何に置いても変わらないですね。
90歳を越えられてなお現役、そしていつまでもお美しい茶道の先生。
心から見習いたいと思うと同時に、いやワタシには一生かけてもムリかな。。。(;'∀')
とも思ってしまいます。。。いや、心がけるだけでもしなければ!!頑張る!


そんな今日の、あきのお着物です。

sadouaki1.jpg

このお着物、どこかで見たことありませんか??一週間くらい前に見てません?
実はこのお着物、先週さきさんがお稽古に着て行ったウールのお着物で御座います。
さきさんの私物をお借りしました。実言うとワタシ、こういう濃い色の着物の方が好き。
先週、ワタシがお稽古に着て行った手持ちの白地のウール着物とかって。。。
正直、そんなに好きじゃないんですよ。。。←ぶっちゃけた。
だって、あんまり似合ってないんだもん。。。

帯まわり。
sadouaki2.jpg

帯は、赤紫の地に撫子の花が織り出された帯です。
撫子の時期は過ぎちゃったけど、図案化されてる撫子だからいっか??
帯締めと帯揚げは、ベビーピンク。帯締めは「藤結び」にしております。
こういう「暗い色の着物に可愛い帯」みたいなコーデが、本来好きなんだよー。。。


ワタシに着物を貸してくれた、さきさんの今日のお着物はと言うと、こんなカンジでした。

sadousaki1.jpg

黄土色に稲?のような柄が細かく染められた小紋です。
ワタシは勝手にこの着物を「五穀豊穣」と呼んでおります。
日本の食料自給率を上げてくれそうな、そんな願いを感じますよね。
↑んなわけあるかい!(笑)
青緑色の流水を思わせる帯を締めて、渋いながらもメリハリのあるコーデです。

帯まわり。
sadousaki2.jpg

帯揚げは、深緑。帯締めは、ベージュの平組です。
。。。我が母ながらエライコト渋い色の合わせ方だわ。
もっと明るい色でもいいんじゃない?って言ってみたけど聞き入れられず(笑)
うん、いいよ、さき母さんは本来渋好みだもんね。。。


次回の茶道のお稽古は12月になります。
。。。。。12月!!?年の瀬じゃないのΣ(゚д゚lll)ガーン!!!
あっという間に一年って過ぎていきますよね。。。
ワタクシの36回目のお誕生日ももうすぐなのね。。。

「今年も頑張れた!」って年末に思える一年であるように。
残りの少ない日々を、丁寧に過ごしていきたいと思います。



ブログランキング参加中です!ぽちっとお願いします↓
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
関連記事
23:20  |  コーディネイト  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (現在非公開コメント投稿不可)

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://pinamama.blog96.fc2.com/tb.php/4141-ad662c23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |